【SINGLE REVIEW】Yonlapa / Stay(2022)

Thailand

タイのインディポップバンドYonlapa、ジャズ、ソウル、サイケ、ドリームポップなどを混ぜ込んだハイセンスなインディポップを展開していてずっと注目してたんですが、ここへきてシューゲイズをも披露するに至りました。ヤバいなこのバンド。

やっぱり曲がしっかり書けるバンドのシューゲイズは味わいが深いです。
ギタリストのGunは以前から創造力を掻き立てる個性的なギターを披露していましたが、空間系エフェクトとディストーションを操って広大な音空間を展開、ドリーミーなシューゲイズサウンドを100%描き切っています。
ノイズ一辺倒ではなく、ヴァースとコーラスでアレンジにメリハリがついているのもイイですね。
そこにヴォーカルNoinaの南国の風を感じさせる甘く切ないメロディが合わさって、個性的なシューゲイズポップが完成しています。すばらしい。

なお下記インタビューを読むと、Yonlapaのサイケデリック成分は主にギターのGunとベースのNawinに由来するようですね。

ちなみにちょっと前のシングル「Insomnia」も良かったんですよね。

甘いコードワーク&可変拍子というジャジーな要素に、サイケやドリームポップの成分をまぶして、独特の真夜中のサウンドスケープを描いています。

デビューミニアルバムリリース後、楽曲のスケール感や完成度が新曲リリースするたびに増しているので、今後が非常に楽しみです。
アジアのインディはまだ規模が小さいためかフルアルバムを作るのがなかなか難しい感じっぽいので、もっと世界的に人気出て欲しいですねぇ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました