US 【ALBUM REVIEW】Animal Collective / Time Skiffs(2022) 楽しみにしてました、Animal Collectiveの6年ぶりの新作『Time Skiffs』。 今作は癒しのアルバムですね。やさしくて美しい。 パンデミックがあったからそれになぞらえてしまうけど、それ以外にも、欧米のゴリゴリ資本主義格... 2022.03.05 US
雑記 2022年2月の私的振り返り 2月は色々やりつつも、社会的にいろんなことがあったりして、さらに自分の中でも反省が多かった月でしたね。 というわけで振り返りです。 今月の成果 先月課題にしていた ・ヘッダー画像ブラッシュアップ、英語入れたい ・アナリティクス入れる ・ファ... 2022.03.04 雑記
US The Marías / CINEMA(2021) デビュー曲「I Don't Know You」を聴いて以来ずっと追っかけてたので楽しみにしていたThe Maríasの初のフルアルバム『CINEMA』。 リードシングルにもなっていた「Hush」では、重々しいビートに乗っかったニュ... 2022.02.18 US
Austria 【ALBUM REVIEW】Mother’s Cake / Cyberfunk!(2020) オーストリア・チロル地方出身のスリーピースバンドMother's Cakeの『Cyberfunk!』が良かったのでレビュー。 チロルとか言われると「アルプスの少女ハイジかな?」とか思っちゃいますが、全然違います。 基本的にはコッテリした... 2022.02.11 Austria
Australia 【ALBUM REVIEW】King Gizzard and the Lizard Wizard / Butterfly 3000(2021) オージーサイケの代表格King Gizzard and the Lizard Wizardの新作『Butterfly 3000』が良かったのでメモ。 このバンド、結構前から知ってたのですがあまりの多作ぶりなうえ、楽曲がオールディーズなサ... 2022.02.05 Australia
UK Wet Legの4月リリースのアルバムが待ち遠しい 突如現れたイギリスの女の子2人組Wet Leg。4月に予定されているデビューアルバムのリリースが非常に待ち遠しいです。 音楽だけ聴くと、いわゆる普通のIndie Popで、曲も非常にシンプル。なのに、キュートなMVとともにいつの間にか何... 2022.02.01 UK
雑記 2022年1月の私的振り返り 今回は音楽関係ないお話、自分の中のモヤモヤした継続的思考を言語化して固めておきたい、という目的の、単なる振り返りです。 ブログお引越し JUGEMからWordPressにお引越し。スマホのデザインをPCと同じようにしたかったが、無料ブログ... 2022.01.31 雑記
Korea K-indieのシンガーソングライター、MINSUが良い 韓国のインディーシンガーソングライター、MINSUの「Healthy Food」が良かったのでメモ。確かLuli Leeを聴くようになったら続けざまにYouTube先生がリコメンドしてきたやつっすね。キャッチーかつクールな歌と、いかがわ... 2022.01.30 Korea
US Crumb / Ice Melt(2021) Crumbの2ndアルバム『Ice Melt』が出ていたので拝聴。Crumbといえば、宝石のようなローズピアノと気だるげなvoにぐにゃんぐにゃんなサイケデリックMVが印象的な「Locket」が代表曲ですが、1stアルバムから徐々に変化し... 2022.01.26 US