US 【ALBUM REVIEW】Anna Wise / Subtle Body Dawn(2023) 突然YouTubeのアルゴリズムがオススメしてきて、サムネ画像のファンタジックなアートワークに惹かれて聴いてみたところ、非常に魅力的な作品だったので購入してしまったアルバム。 Anna WiseはインディバンドSonnymoonでの活動や... 2023.03.24 US
US 【SINGLE REVIEW】Ozean / Ozean(1993) 1991年にアメリカ・カリフォルニアで結成されたものの、3曲入りデモ音源のカセット1枚をリリースしただけで解散してしまった幻のシューゲイズバンド、Ozean。以前からYouTubeでその存在が知られていましたが、なんと知らぬ間にリマスター... 2023.03.21 US
UK 【SINGLE REVIEW】Moonshake / First(1991) Moonshakeのデビューシングル『First』は、昔からシューゲイザーマニアの間で「Creationから出てるデビューシングルが、いい感じでシュゲってるらしい」みたいな感じで語られてきた作品です。 とはいえ、私がシューゲイズ作品を漁る... 2023.03.19 UK
US 【ALBUM REVIEW】Caroline Polachek / Desire, I Want to Turn Into You(2023) 最近ハマっているCaroline Polachekの2ndアルバム『Desire, I Want to Turn Into You』。 これがなかなかの傑作。 80's~90'sのポップスを基調としたサウンドプロダクションに、彼女の武器で... 2023.03.17 US
UK 【ALBUM REVIEW】Stealing Sheep / Wow Machine(2022) 前作『Big Wows』のエレクトロ路線をさらに押し進めて、今回は完全にテクノミュージックの数々のスタイルを本格的に取り入れたStealing Sheep(といってもレコーディングは前作と同時期らしい)。 アンビエントポップは合うだろうな... 2023.03.03 UK
Belarus 【ALBUM REVIEW】Molchat Doma / Etazhi(2018) Molchat Domaはベラルーシのミンスクで活動するポストパンクバンド。よくSovietwaveやRossian Doomer Musicといったジャンルでも語られていますが、これらを掘り下げようとすると長くなるため、ここではざっくり... 2023.01.27 Belarus
New Zealand 【ALBUM REVIEW】The Beths / Expert In A Dying Field(2022) ニュージーランドのバンドThe Beths、実は遅まきながら先行シングル「Silence Is Golden」で初めて知りました。 基本はシンプルなパワーポップながら、手垢がついてそうなところを華麗にかわすフックに富んだソングライティング... 2023.01.22 New Zealand
US Bubble Tea And Cigarettes / There’s Nothing But Plesure(2022) ニューヨークで活動する韓国出身の男女デュオによるドリームポップ・バンド、Bubble Tea And Cigarettesのデビューアルバム、これがなかなか個性的でビックリした次第。 ドリームポップにフレンチポップや日本の歌謡曲要素... 2023.01.18 US
UK 【ALBUM REVIEW】Beabadoobie / Beatopia(2022) 中年男性が聴いててよいものかちょっぴりドギマギするレベルに、触れたら壊れてしまいそうなほどピュアな結晶が詰まった「Beabadoobieの心の中のユートピア」といった印象の美しい世界。 それがBeabadoobieの2枚目のアルバム『Be... 2023.01.13 UK