Post-Punk

新譜

Folly Group / Down There!(2024)

ロンドンのダンス系ポストパンクバンドのデビューアルバム。Squidと同様にドラマーがVoを担当するうえ、バンド内にドラマーが2人いる(ツインドラムというわけではない)異色の編成。その音楽性は、編成から察する通りリズムに傾倒したもので...
Belarus

【ALBUM REVIEW】Molchat Doma / Etazhi(2018)

Molchat Domaはベラルーシのミンスクで活動するポストパンクバンド。よくSovietwaveやRossian Doomer Musicといったジャンルでも語られていますが、これらを掘り下げようとすると長くなるため、ここではざっくり...
Ireland

これはなかなかいいノイズ、Gilla Band

アイルランドのノイズ~ポストパンク系のバンド。 ラフトレードからアルバム出しているらしい。 インダストリアルな引き攣った不協和音ノイズが非常に刺激的ですよ、これはイイ。 こっちはダンスミュージックのノリになっていてさらにカッコよろしい...
UK

サマソニにイカちゃん観に行きます

今年のサマソニにSquidが来るというので、サマソニ参戦決めました。 夏フェスに行くのなんて何年ぶりだろう? サマソニに関しては確かRADIOHEADとblurが出てた時が最後だったような……。調べたら2003年でしたね。19年ぶり。これ...
US

【ALBUM REVIEW】Sonic Youth / Sonic Youth(1982)

ある日ふと、そういやSonic Youthのキャリア初期の音源ってまだ聴いてないな、と思い、デビュー作となる「Sonic Youth」を購入して聴いてみました。 どこのレビューサイトや評価を見てもあんまりイイこと書いてないので期待してなか...
UK

【ALBUM REVIEW】Squid / Bright Green Field(2021)

このアルバムはblack midiと並んで2021年ベストかな~。Squidのデビューアルバム『Bright Green Field』です。 シングル曲ではイマイチ得体が知れなかった彼らの全貌が明らかになりましたが、いやはや驚きました。...
UK

【ALBUM REVIEW】black midi / Cavalcade(2021)

最近は新譜・旧譜こだわらず全時代分け隔てなく聴いてるから、「2021年ベストアルバム」みたいなことは言えないけど、まあ洋楽なら実質Squidかこれになるかなぁ。 前作の「ducter」の狂気にヤラレて新作を楽しみにしてたんですが、「J...
タイトルとURLをコピーしました