新譜 Mogwai / The Bad Fire(2025) 2006年の『Mr.Beast』以来、約20年ぶりにMogwaiの新譜を聴く。Mogwaiはその間にサントラも含め精力的に活動していたようだが、私の方が音楽ファンとして精力的ではなかった。2015年にギタリストのジョン・カミングスが... 2025.03.18 新譜
Archive Teal Pop / Teal Pop(2023) 男女混声の囁きハーモニーVoによるドリーミーサイケポップ。Vinyl WilliamsとDream Creaseの幻想的ソロアクトのコラボユニットで、バンド名の通り青緑色のソフトで爽やかな夢空間が朝靄のように立ち上っている。 陶酔感... 2025.01.31 Archive
新譜 Julie / My Anti-Aircraft Friend(2024) ノイズロックやハードコア、グランジの影響を色濃く受けて、イギリス本国のものとは異なる独自の発展を遂げたアメリカンシューゲイズ。Julieのデビューアルバムはその成果を受け継いだような作品だ。MBVの礎に、Swilies、Sonic ... 2024.12.25 新譜
新譜 Freya Mckee / Lychee Juice(2024) 長雨の昼下がりのような、倦怠感に包まれた微睡みのメランコリア。抑制されたメロディラインとウィスパーボーカル。視界をボヤけさせる水蒸気のようなサウンド。シューゲ/ドリポと紹介されていることが多いけれど、確かにシューゲ風味はあるがシュー... 2024.10.31 新譜
新譜 Ride / Interplay(2024) オリジナル世代のシューゲイズバンドの中では比較的再結成が早く活動も精力的で、今作で復帰後3作目の通算7枚目となるRideの新作。今作は全体的にRideの音楽的ルーツを振り返るような曲が並んでいるのが特徴ですが、ちょっと散漫な印象を受ける... 2024.08.19 新譜
UK 【ALL REVIEW】Chapterhouse全作品レビュー Pale Saintsに続き、元祖シューゲイズ・バンドの全作品レビューシリーズということで、今回はChapterhouseをやっていこうと思います。 それでは、どうぞ。 目次 Chapterhouseバイオグラフィ 1st Si... 2023.08.05 UK
UK 【ALL REVIEW】Pale Saints全作品レビュー 私のフェイバリット・シューゲイズ・バンド、Pale Saints。 思いのたけをつづるべく、全作品レビューをやってみようと思います。 Ian Mastersのソロ活動まで紹介する欲張りセットな内容ですが、最後まで読んでいただけると幸いでござ... 2023.06.29 UK
Thailand 【SINGLE REVIEW】Yonlapa / Stay(2022) タイのインディポップバンドYonlapa、ジャズ、ソウル、サイケ、ドリームポップなどを混ぜ込んだハイセンスなインディポップを展開していてずっと注目してたんですが、ここへきてシューゲイズをも披露するに至りました。ヤバいなこのバンド。 や... 2023.05.19 Thailand
Chile 【ALBUM REVIEW】Coloresantos / Tercer Paisaje(2017) チリの首都サンチアゴ拠点のシューゲイズバンド、Coloresantos(スペイン語でコロレサントス、Color Saintsの意)は男女ツインヴォーカルの4人組で、マイブラ直系のディストーション・ギターの大洪水的なシューゲイズではなく、A... 2023.05.09 Chile